ようやく届きました
マイナンバーカードをオンライン申請してひと月半ほど。
申請した事自体を忘れていた先日、ポストにはがきが。。
そう、申請を受け付けたというはがき。
ようやく届きました。
で、これをもって区役所に来いとのこと。
まあやはり、全てリモートでというわけには行かないのでしょう。
というわけで、今週にでも出向こうと思ってます。
さて、マイナポイントは付いているのか?
だとしたら、何に使おうか?
なんてことを考えている小市民でございます。
マイナンバーカードをオンライン申請してひと月半ほど。
申請した事自体を忘れていた先日、ポストにはがきが。。
そう、申請を受け付けたというはがき。
ようやく届きました。
で、これをもって区役所に来いとのこと。
まあやはり、全てリモートでというわけには行かないのでしょう。
というわけで、今週にでも出向こうと思ってます。
さて、マイナポイントは付いているのか?
だとしたら、何に使おうか?
なんてことを考えている小市民でございます。
母屋の屋根の修理が終わりました。
台風で落ちた雨といを外して取替え、次いで屋根の塗替え、外壁の洗浄という内容。
古い家なのでビフォアアフターであまり代わり映えはしませんが、それでも屋根の全面補修ができたのは幸い。
これでもう10年ほどは大丈夫、、かな?
次は、、材木置場をどうするか?
これも積年の悩みのタネで・・・(´ε`;)ウーン…
工房の壁もそろそろ塗り直しが必要かな? (´ε`;)ウーン…
古い家は悩みがつきません (´ε`;)ウーン…
ぎっくり首再発(TдT)
前回は下が向けませんでしたが、今回は上と横が向けません。。
またまた湿布のお世話に・・・・
前回は二日ほどで戻りましたが、今回はどうかなぁ~?
寄る年波・・・最近はまともな日がありません。
(´Д`)ハァ…
ここは今まで知らず、初めて行きましたが見事なものでした。
枝垂れ桜は特有の雰囲気があって、しっとりとして優美な感じがしますね。
コロナの影響で人出は少なく、ゆっくりと鑑賞できました。
夜はライトアップされるようで証明も設えられており、地元のテレビ局も取材に来ていました。
近くには巨大な楠が・・・
これも知りませんでしたが、今まで見た大樹の中では紛れもなく最大で驚きました。
説明板によると、幹周りは20メートルを超え、全国4位の大きさだということです。
いやびっくりした。。
桜と大楠を見て体内にエネルギーがチャージされたような思いがします。
木を扱う者として、改めて木に対する畏怖の思いが新たになりました。
桜は今週いっぱいまでかな?
興味のある方・・是非訪ねてみてください。
春の天気は変わりやすく、昨日はまとまった雨が降りました。
我が家は屋根の修理中。
それに伴って雨といは全て取り外しています。
なので、雨が降ると屋根から雨水がそのまま落ちる。
その下には材木置場が・・・
材木置場の上にも簡易的な屋根があるのですが、母屋の屋根との取り合いが微妙で、雨樋がないと雨水が材木に落ちてくるのであります。
おまけに、半屋外にある研ぎ場にも雨滴が落ちて厄介。。。
昨日は雨とい業者が来て寸法を測ってましたが、早く取り付けてくれ~
今日は晴れ、明日も晴れのようですが、その後はまた雨になるとのこと。
材木の上に合板を乗せて、なんとか急場をしのがねば・・
春の天気は変わりやすい。
厄介じゃな~
今日は一日雨らしい。。
よし、今日はデスクワークに徹して、今日中に確定申告を済ませてしまうことに決めた!
まだやってなかったの?
と、呆れられそうですが、今年は期限がひと月伸びております。
(期限が延びると、そのままズルズルと引き伸ばしてしまう性格はいかんね)
ともあれ、今日中の提出を目指して頑張る!!
突然の首痛で二日ほど動きが取れませんでした(T_T)
特段の前触れもなく、気がつくと首の右後ろに痛みが走る。
まっすぐしていたら問題はないのですが、ちょっと首を傾けるとピキッ・・
下を向くことができないし、シャツを着るのも困難。。
イメージとしては、ぎっくり腰が首に現れたような感じです。
ぎっくり首なんてあるのかしらん?
整形外科に行こうかと思いましたが、これじゃ運転もできず・・
で、お客さんからもらっていた湿布を貼って様子を見ることにしました。
すると、その湿布が効いたのかどうかは分かりませんが、症状は急速に改善し、2日ほどで実生活には支障がないほどまで回復しました。
今も痛みは残っていますが、この程度であれば作業にも支障はありません。
大事を取って土日は休息して、週明けからは先延ばしにした板接ぎなどやっていきたいと思ってます。
加齢のせいでしょうかね?
無理が効かない年齢になっているのは十分自覚していますので、静々と進めていくしかありませんね。
先ほど勘違いをして一週間後に書くはずだった記事を上げてしまいました。
ラジオで震災絡みのニュースが流れていたので完全に勘違いをしてしまった(;・∀・)
そのせいか、首筋に痛みが・・・
一昨日から首を動かすと右後ろの筋肉が痛みます。
半年以上続いた五十肩が治ったばかりなのに。。
一つ終わると、もう一つ何かが出てくる。
寄る年波には勝てません。
とりあえず、お客さんからもらった湿布をして・・・
(お客さんが気を使って湿布をくださる状況がすでに情けない・・)
それで様子を見よう。
大事になりませんように。
三寒四温。
昨日は暖かかったのに、一転して今日は寒い雨が降ってます。
本日から母屋の屋根の修理が始まります。
築年数45年ほどの古家ですので、あちこち痛みがあります。
先日の強風で雨といが破損し、これを機に屋根と樋を合わせて修理することになりました。
今、家の周りに足場を組んでいるところで、寒い中での作業に頭が下がります。
さて、私の方は・・・今日は木取り。
寒いけど・・・頑張りましょう。。
最近のコメント