日本中で一番熱い場所
今、スポーツ・芸能分野を最も賑わしているもの。
その渦中にある舞台に・・行ってきました。
気のせいか?
テレビカメラの列も例年より多かったような気が?
真冬並みの寒波の中、襟を立てて寒さをしのぎながら会場に入ると、中はいつもどおりの熱気に包まれていました。
昼過ぎに入り、幕下の取り組みを観ながら、幕の内弁当をつまみに一杯やるのが至福のとき。
名前も知らない力士ばかりですので、とりあえず出身県が近い方を応援します。
疲れたらちょっとうたた寝したり、、ダラダラと観戦するのが相撲の醍醐味です。
このあたりからはテレビでおなじみの光景で、会場の入りも増えてきて声援も多くなり、俄然盛り上がってきます。
横綱 稀勢の里の土俵入り。
もちろん、九州場所初のお目見えで、これを見るためにやってきた・・と言っても過言ではありません。
ただ、残念ながら取り組みでは破れて四敗目。
今後の取組を考えると、かなり厳しい状況になってきましたなぁ。
(゜-゜)
・・・
日本中をお騒がせしている大相撲ですが、その逆風を微塵とも感じさせずに会場は大入り満員。
パンフレットの表紙に大きく日馬富士の写真が載せられていたのが皮肉なことではありましたが、最後は白鵬がきっちりと勝って中日の勝ち越しを決め、幕を閉じたのでありました。
九州場所が終わると、秋も終わり。
今日も・・寒いぞ。。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- ホークス日本一(2020.11.26)
- ホークス優勝(2020.10.28)
- 悲願達成、、だけど(2019.10.24)
- スポーツの秋 佳境(2019.10.21)
- クライマックスシリーズという悪制度(2019.10.11)
「休日」カテゴリの記事
- 密もいいとこ(2021.03.08)
- 久しぶりに居酒屋へ(2021.02.22)
- 半跏思惟像を見に行きました(2021.02.12)
- スーパークローン美術展(2020.11.10)
- 阿蘇へ(2020.09.28)
コメント