灯油と材木
灯油が高いですね (@_@。
暖房には欠かせないものですが、ここらあたりの実勢価格で、1,900円/18リットル 超ですよ。
ちょっと安いところでも1,750円・・・
(-_-;)
その昔、580円という時代もあったのに、どうなってんだろうなぁ。
世の中デフレと言いながら、ガソリン、灯油はまったくそうはならず、年々上昇の一途。
特に、アベノミクスで円安誘導となってからは大手を振るかのように上がりますな。
まあ、物価上昇という目的にはかなっているのでしょうが、この上昇率には首を傾げたくなります。
我が家では暖房に使うくらいですが、仕事上で使う人は経費が大変なことと思います。
上がる・・と言えば、原木の価格も。
これも不思議なことに、ここ10年余り右肩上がり。
円が高い時も下がらず、安くなると露骨に跳ね上がる。
困ったものでございます。
灯油と材木・・・なんか関係あるのかな?
と、寒い寒い真冬の工房で、そんな愚にもつかない事を考えているのであります。
| 固定リンク
「言いたいことなど」カテゴリの記事
- ソウルフード 資さんうどん(2018.04.13)
- ソウルフード 資さんうどん(2018.04.12)
- 町内会はアナログ(2018.04.06)
- 新年度(2018.04.02)
- 子供はいつまでたっても子供 じゃない(2018.03.01)
コメント