35年ぶりの
次男が通っている剣道の町道場で納会がありました。
で、家具作りの合間を縫ってちょっと見学に・・
すると、親子対決なるイベントがあって、あれよあれよという間に防具を身につけさせられ、対戦することに(滝汗)
実は、私、以前剣道をやっていたことがあるのですが、以前といっても小学生の頃のことなので、なんと35年ぶりの立会ということになります。
もはや、礼の仕方、蹲踞の姿勢なども忘れてる・・
心の準備も、体の準備もできないまま試合開始。
恐る恐る正眼に構えて相対するも、どうして良いか分からない。
頭の中は過去へフラッシュバック・・ 技の繰り出し方、組み合わせの仕方などが思い出されてはくるのですが、体が全く動かない。
ほら、幼稚園運動会でよくある親子リレーで、お父さんがよく転んだりしているでしょ!
頭の中では走れるつもりで、そのイメージはあるのだけど、足が回らない・・・
それと同じです。
で、結局負け(当たり前だわね)
まあ、勝てるわけないのはわかっちゃいるけれど、それでも グヤジイ (`´)
来年はきっと、リベンジ!
とまあ、そんなこんなで、今日は失意と痛い手足を抱えて、重いテーブル作りに励むのでございます。
| 固定リンク
« チェリーの学習机 | トップページ | チープだけど »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ホークス日本一(2020.11.26)
- ホークス優勝(2020.10.28)
- 悲願達成、、だけど(2019.10.24)
- スポーツの秋 佳境(2019.10.21)
- クライマックスシリーズという悪制度(2019.10.11)
コメント