訓練校入学までに・・・2
この数日、公私ともちょっとバタバタしてブログを書く余裕がありませんでした・・スミマセン。
まあ、例年のことで、このバタバタは年末まで続いていくのですが (-_-;)
さて、話の続きです。
私にとって、温泉はモノを考えるには絶好の場所で、週に数度は出かけていました。
だいたい昼下がり頃の時間帯で、この頃であればお客さんも少なく、まして平日ともなればほとんど貸切状態です。
サウナや大きな湯船でゆっくりと手足を伸ばしていると、全身が弛緩してリラックスしてきます。
すると、不思議なことにリラックスするほどにいろいろなアイデアが湧いてきたりします。
夜に家の中で鉛筆をナメナメしても一向に考えが浮かばないのに、昼間の明るい光の中で湯船に浸かっていると、結構あれこれとアイデアが浮かんでくるから不思議なものです。
まあ、半分はノボセていますので突拍子も無い考えも多々あるのですが、それもブレーンストーミングの一環ですので突拍子も無いままアイデアスケッチとして残しておきます。
そして、それら雑多なアイデアまで含めてしばらく放って置くと、やがてそれらの中から良いものが自然と抽出され、アイデアから次第に具体的なプランへと凝縮されていきます。
実は、弊工房の屋号である、木工房シンプルという名前も温泉で思いつきました。
候補は5つほどあったのですけどね・・・ 放っておいた結果、シンプル というキーワードが残った次第です。
つづく
| 固定リンク
「木工家志望の方へ」カテゴリの記事
- 木工志願者ご来訪(2020.06.25)
- 工房機器一式の譲渡(2019.09.10)
- 若い力(2019.06.24)
- 床は板張りに(2016.10.25)
- 木工キャリアと訓練校2(2016.10.11)
コメント