トリガーポイント発見
ついにトリガーポイントを見つけた♪
???
と思った方もいらっしゃるだろう。
トリガーポイントとは・・
肩の痛みなど、それを発生させている元凶となる部位のこと。
このトリガーポイントを起点として痛みネットワークが他の部位へ走り、あちこちで痛みを増幅させる。
なので、痛みを根本的に抑えるにはトリガーポイントを見つけて、そこを手当てするのがベストなのだ。
(ためしてガッテン情報)
先日、カミさんに調べてもらったところ、右肩甲骨の周辺にあった。
そこを軽く押すと、腕から肩全体へ痛みが走る。
イテテテテテテテテテテテテ
ここを軽く揉んでほぐす。
イテテテテテテテテテテテテ
その後、風呂などで温めて湿布などで手当て。
幾分軽くなったような?
慢性化した肩の凝り、痛み。
さて、そこに風穴を開けることができるのか?
これでダメなら、いよいよ内服薬だな。
| 固定リンク
「肩こり 腰痛 など」カテゴリの記事
- 五十肩の按配(2020.02.20)
- カイロは五十肩に効く?(2020.02.04)
- プチ五十肩(2019.11.21)
- そうだ、腹筋を鍛えよう(2016.07.07)
- 肩こり、腰痛(2015.04.24)
コメント