賭ける
新しいことをすると、予測できない事態が起こりやすい。
新しい構造、新しいデザイン、新しい加工方法など・・
もちろん、事前に十分な検討を行う。
まずは机上で・・
そして、試作でも・・
ただ、あまり時間をかけるわけにもいかない。
100パーセントの事前検討ができればよいが、往々にして、時間はそれほど潤沢でない。
なので、70パーセントほどの見込みがついた時点で本加工へかかる。
残り30パーセントはどうなるか分からない。
いわば、賭けのようなものだ。
本日も賭けた。
結果・・う~む、3勝1敗。
この1敗を取り戻す。
その過程でノウハウが蓄積され、運がよければ画期的なアイデアが生まれたりする。
が、時にはそれが修復不可能という最悪の結果となったりする。
今日は・・
無事修復できた。
そして、新しいノウハウの蓄積も・・
限られた時間。
それをどのように使うべきか?
それは人によって千差万別だろう。
果たしてこのようなやり方がよいのか??
それを自問する日々。
答えは?
当分出そうにないな~
| 固定リンク
« 撮影 | トップページ | トリガーポイント »
「言いたいことなど」カテゴリの記事
- ソウルフード 資さんうどん(2018.04.13)
- ソウルフード 資さんうどん(2018.04.12)
- 町内会はアナログ(2018.04.06)
- 新年度(2018.04.02)
- 子供はいつまでたっても子供 じゃない(2018.03.01)
コメント