ジョギング その成果は? 3
恒例のジョギング報告。
とりあえず、まだ続いてます(驚)
ただ、今月前半は右ひざを痛めてしまって、満足に走ることができず、軽いウォーキングなどでお茶を濁していた。
さらに、この時期、忘年会などの飲み事多し。
月後半には膝も回復してきたので、また短い距離から少しずつリハビリ的なジョギングをしている。
そんなこんなで、なかなか困難の多かった12月。
で、今月の成果 体重 -1kg (誤差か?)
とりあえず、この3ヶ月のトータル -6kg!
ここで少し計算。
3ヶ月トータルの走破距離は およそ600キロ程度。
ということは、距離100キロで 体重1キロ減となる計算。
ということは、距離1キロで 体重1グラム。
つまり、1キロ走って燃焼する脂肪は、一円玉一個分と言うこと・・
はぁ~ ダイエットと言うものは、実に地道な活動であることがよく分かるね。
ともあれ、目標まであとマイナス1kg。
来年も続けよう 続けようかな 続けるかも?
続いてたら、また報告します。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- ホークス日本一(2020.11.26)
- ホークス優勝(2020.10.28)
- 悲願達成、、だけど(2019.10.24)
- スポーツの秋 佳境(2019.10.21)
- クライマックスシリーズという悪制度(2019.10.11)
コメント
今晩は。
ジョギング3か月頑張っていますね。
6キロのダイエットはすごい事だとおもいますよ。
足腰が鍛えられて、腰痛もなくなったんじゃないですか。
私も真剣に何か運動をする事を考えないといけないと思っています。
今年は、いろいろとお世話になりました。
来年もよろしく。
では、よいお年を。
投稿: やまね | 2007年12月29日 (土) 21:19
あたくしの最も対極にあるもの。
継続は力なり。
ひざを痛めたという葵の印籠を振りかざすこともなく、飲み会という甘い罠にも負けず、
結果を出している!
栗原さん リスペクトですわよ!!
投稿: もじゃこ | 2007年12月30日 (日) 10:19
やまねさん
確かに腰痛はなくなりましたが、背中の筋肉痛の克服はまだまだです。
来年は、これを何とかしたいですね。
では、新年早々またいろいろとお手数をおかけすることになりますが、どうぞよろしくお願いします。
もじゃこさん
走ることも、習慣になると結構楽しくなりますよ。
最初は義務感で走っていたのですが、最近は走るときに無心になれることが魅力で、心身ともに気分転換できます。
明日は新年。
もじゃこさんも、ウォーキングあたりからはじめてみませんか?
投稿: 栗原@simple | 2007年12月31日 (月) 10:20