CAD
久しぶりの曇り。
涼しくてしのぎやすい。
気温が低いのを幸いに、椅子のオイル仕上げをする。
さて、一段落。
明日からは学習机の天板仕上げが待っているが、その手前に空いた半日の空白。
どうしよう?
久しぶりに勉強でもしよう。
勉強??
そう、CADの勉強。
今まで図面はすべて方眼紙などに手書きしていたが、ここにきてさすがにそれも大変になってきた。
先日お客様よりCADのフリーウェアを教えてもらい、ダウンロードしていた。
その使い方の勉強でもしよう。
思えば、CADを使って図面ばかり描いていたのは10年以上も前のこと・・・
昔取った杵柄・・・とは言え、離れて久しく、もはや勘も戻ってこない。
しばらくあれこれいじってみたがどうも良くワカラン。
仕方ないので、その使い方を説明しているサイトを見つけ、そのマニュアルに従ってやってみようとしたところで力つきた。
腕の筋肉が、どうにも限界!
連日のパソコン作業で、ただでさえ肩こり、眼精疲労、腰痛、アホ、マヌケがひどいのに、加えてCADなんかやった日にゃ、こりゃ一体どうなるんだよ??
ああ、しかし、もはや木工でもCAD主流の時代。
方眼紙の図面をスキャナで読み込む手間よりも、CADですっきりといった方が効率的だし、お客様もそちらの方が見やすいだろう。
というわけで、もう少し頑張ってみます。
そのうち、私からの提出図面がCADに変わります。
お客様、ご期待くださいませ。
なんて、言ってしまっていいのかな〜?
| 固定リンク
コメント